top of page

       2O2O Spring-Summer 

Team CraftsmanshipDesign 

    { contents }

Method Design : YOSHIMI UEDA + SEIKO HARIYAMA    Fermentation & Graphic Design : YU UEDA                                                                 Produce & Direction : NATSUO UEDA
lab20spring_web1.jpg
lab20spring_web2.jpg
lab20spring_web3.jpg
lab20spring_web4.jpg
lab20spring_web5.jpg
lab20spring_web6.jpg
lab20spring_web7.jpg

#01/07

日本に眠っている小麦の能力を

発掘する協会の設立。

JAPAN PRIDE KOMUGI ASSOCIATION

 

#02/07

美容は外側を美しくするために、

身体的に負担をかけてしまうという

ジレンマから解放していく。

INNER BEAUTY MOVEMENT

 

#03/07

アスリートが機能する身体に整える食事?

瞬時に力を発揮するエナジーフーズは?

デリケートなアスリートに乳酸菌。

Athlete Conditioning Support

 

#04/07

香り環境のデザインがはじまった。

いままでのフレグランスは、熱する技法で

香りを抽出してきたが、自然発酵によって、

熱を入れずに香りを抽出します。

Nyusan Hakko Fragrance

 

#05/07

藍が健康や環境志向から、にわかに注目が

集まっています。研究Programに通って、

長い間培われてきた藍の発酵に改善点を

見いだし、藍染乳酸発酵システムでの

実験がすすんでいます。藍は進化する。 

Japan Blue

 

#06/07

いまの食環境は、おいしいの基準が

「あまみ」が「うまみ」に変わっている。

ストレス社会が人の嗜好を変えて

しまったのか? 砂糖など甘味料を取らずに、

体を温める本来の「あまみ」を研究。

Amami Lab

 

#07/07

人と異なる生きものとの関係性のシステムを

デザインする。様々なジャンルの課題は、

自然との関係性を失っていることに、

原因があることが多い。自然との関係性を

再構築していくネットワークデザインシステム。

Level2 Network Design

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

No.1 

Introduction

微生物基準であらゆるジャンルの境界を無くす

生命環境デザイン→人基準からの思考転換

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2020.03.04 (wed) 11:00-15:00

 

・COBO Lab.自然発酵研究所のミッション

・step1-step5を通して、学んでいくこと

 一人ひとりが日常生活の生命環境を

 デザインしていくためのビジョンづくり。

 メンバーの自己紹介とチームディスカッション

 異ジャンル交流から学ぶ新しい自分の発見。

・自然発酵乳酸菌とは?  Level_2の特徴と可能性

・五感で把握 みる きく かぐ さわる あじわう

 発酵の段階 Level_1 Level_2 Level_3の観察

・微生物基準によるネットワークデザインとは?

・あらゆるジャンルは生命を育む食デザインから。

・乳酸発酵の甘酒/乳酸発酵キムチ/クラフトワイン

・# 01-07  YAWARA Flexible Bakery

 現在進行中のプロジェクト経過報告

 &今後の進め方

・課題 step1-step5 ゴールまでのプランづくり

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

No.2

乳酸菌を媒介にパーソナルな日常の生命環境を

えがくネットワークデザインを設計する_1

・STEP1-STEP5 ゴールまでのプランづくり発表

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2020.04.08 (wed) 11:00-15:00

 

・PDCA サイクル 計画→実行→評価→改善

 リアルタイムで改善していく→質を上げていく

・抽象的なビジョン→コンセプトづくりから

 具体的に見える具象化へプロトタイプの進め方

・昆布と乳酸菌

 昆布発酵だしのスープ・煮物・発酵だしカクテル

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

No.3

乳酸菌を媒介にパーソナルな日常の生命環境を

えがくネットワークデザインを設計する_2

・プロトタイプの発表意見交換

・食と美容の乳化の研究

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2020.05.13 (wed) 11:00-15:00

 

・プロトタイプからビジョンのジャンプをはかる。

 人や社会にとってどれだけの価値に?

・乳酸菌Level2の乳化作用

 天然の界面活性剤としての可能性を探る

・からだの中にとりいれる

 乳酸菌マヨネーズ、ドレッシング

 乳酸菌で香りを引き出す→香味オイル

・からだの外側からセルフケア。頭皮や肌の油分と

 作用する?!肌ケア、頭皮ケア、美容の可能性

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

No.4

乳酸菌を媒介にパーソナルな日常の生命環境を

えがくネットワークデザインを設計する_3

・プロトタイプ→作品にレベルアップ

・食と美容の「乳化」の研究

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 2020.06.10 (wed) 11:00-15:00

 

・人に伝えるプレゼンテーションの仕方

・SNSを活用しよう 

・食と美容の「乳化」の研究

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

No.5

自然発酵乳酸菌を媒介にして、具体的に

生命環境をデザインするスキルを身に付ける

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2020.07.08 (wed) 11:00-15:00

 

・ビジョン&コミュニケーションシステムの取得

・コミュニケーションツールデザイン、

 作品、製品発表

・日本の常態化した灼熱の夏を乗り切る!

 乳酸菌ドリンク&レシピで修了パーティ

・それぞれの今後に向けて課題の進め方

>> No.2以降は多少プログラムの変更があります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

自然発酵研究Program 2020春夏

連続5回講座

>> 単発でのお申込みも受付しています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◎日程

No.1  3/04(水)  11:00-15:00

No.2  4/08(水)  11:00-15:00

No.3  5/13(水)  11:00-15:00

No.4  6/10(水)  11:00-15:00

No.5  7/08(水)  11:00-15:00

◎場所

COBO Lab. Yokohama (センター南)

◎料金

5回連続申込 60,000円(税込)

単発申込 13,000円(税込)

◎定員:12名

>>> お申込みフォーム

◎お問合せ   labo@cobo-net.com

20spring_komugi_web1t.jpg

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

No.1 

SEIMEI Lab. KOMUGI

日本風土の小麦と乳酸菌。

菌がつくる世界をあじわう

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2020.02.22 (sat) / 2020.02.26 (wed)

11:00-15:00 

 

リアルな微生物に触れ、想像し、判断することで

自分の感覚が開かれ、小麦が持つかおりやうまみも

敏感に感じとれるようになります。

日本各地の土壌文化、風土と繋がってみませんか。

フランスワイナリーのメルロなど土の個性を活かす

ジュースと日本の乳酸菌のコラボレーション発酵。

・CRAFT WINEをつくろう。

・CRAFT WINEを発酵種に、パンづくり。

>> 初めての方にもおすすめのプログラムです。

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

No.2 

CRAFT WINE × なつみ農園の小麦(長野県)

Melangeパンづくり

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2020.03.21 (sat) / 2020.03.25 (wed)

11:00-14:00

>> 初回の人は10:15から(パン種のスキルを学ぶ)

 

フランスワイナリーの土壌の個性を活かした

ジュースと日本の乳酸菌のMelangeパンづくり。

・CRAFT WINEを発酵種に、

長野の小麦でパンづくり。

・CRAFT WINEのソース、煮込み料理など。

SEIMEI Lab. KOMUGI >> なつみ農園(長野県)

1000年前の野生種、黒小麦をはじめ白飛出など、

長野の在来種を栽培する

宮原さんの小麦に光を当てます。

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

No.3 

日本の小麦食文化をつくろう 

乳酸発酵の飲茶

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2020.04.18 (sat) / 2020.04.22 (wed)

11:00-14:00

 

「日本の小麦」+「乳酸発酵」+「蒸す」という

プロセスで、小麦の持つ自然毒を分解、栄養に

変換され、日本人の腸になじみやすくなります。

自然発酵の菌のリレー Level 1〜3 、Level 1で

餃子、Level 2でつくる蒸し饅頭など(予定)

>> 初めての方にもおすすめのプログラムです。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

No.4 

からだをつくる食事パン

乳酸菌のフォカッチャ

+ストックできる乳酸菌のお惣菜

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2020.05.23 (sat) / 2020.05.27 (wed)

11:00-14:00

>> 初回の人は10:15から(パン種のスキルを学ぶ)

 

・乳酸菌+甘酒発酵種でつくるフォカッチャ

 豆乳発酵マルチクリーム、乳酸菌トマトソース

 乳酸発酵サラダ、マリネ、オムレツなど(予定)

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

No.5 

SEIMEI Lab. KOMUGI

奈良県 つぶし麦の山食パン

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2020.06.20 (sat) / 2020.06.24 (wed) 

11:00-15:00

>> 初回の人は10:15から(パン種のスキルを学ぶ)

 

古来から大和の農家によって繋がれてきた食文化、

小麦餅。COBO Lab.に通う生徒さんが

奈良で出会った小麦です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日本風土の小麦食をつくろう 2020春夏

連続5回講座 

>> 単発でのお申込みも受付しています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

土曜クラス

No.1  2/22(土)  11:00-15:00

No.2  3/21(土)  11:00-14:00

No.3  4/18(土)  11:00-14:00

No.4  5/23(土)  11:00-14:00

No.5  6/20(土)  11:00-15:00

水曜クラス

No.1  2/26(水)  11:00-15:00

No.2  3/25(水)  11:00-14:00

No.3  4/22(水)  11:00-14:00

No.4  5/27(水)  11:00-14:00

No.5  6/24(水)  11:00-15:00

◎場所

COBO Lab. Yokohama (センター南)

◎料金

5回連続申込 50,000円(税込) 

単発申込 11,000円(税込)

◎定員:10名

>>「ウエダ家の自然発酵乳酸」

をつかった講座です。

>> 各回終了時間が異なります。

お気を付けください。

>> 2回目以降、初めて受講される方を

対象に各回10:15-11:00まで

基本のレクチャーがあります。

>>> お申込みフォーム

◎お問合せ   labo@cobo-net.com

20spring_komugi_web1_2.jpg
20spring_komugi_web2a.jpg
20spring_komugi_web3.jpg
20spring_komugi_web3b.jpg
20spring_komugi_web4.jpg
20spring_komugi_web4b.jpg
20spring_komugi_web5.jpg

● 講座 TOP

講座の申し込み

ご迷惑をお掛けして申し訳ございません。

​ブラウザやOSの種類によっては、

左の「講座申し込みフォーム」に

警告メッセージが表示される、

又は何も表示されないことがあります。

その場合はお手数ですが、

以下の項目をコピー&ペーストして、

labo@cobo-net.com  までお送りください。

氏名:

年齢:

住所:

電話番号:

メールアドレス:

お申し込み希望講座:

最近参加した講座:

備考:

現在募集中の講座:

満席になり次第〆切りにさせていただきます。

参加を希望される方は早めのお申し込みをおすすめします。

 

【参加規約】

・18歳以上の方。

・参加規約がある教室もあります。

 

​​>>申込みフォームにてお申込み内容送信後、

4日以内に受付のご案内メールをお送りします。

 

>> 4日たっても返信がない場合はご連絡下さいますようお願いします。

特にフリーメール(gmail,yahoo, hotmailなど)を使用している方に、

こちらから送信したメールが迷惑メールとして

扱われるケースがあります。また携帯電話のアドレスをご使用の方は

labo@cobo-net.com からのメールが受信できるよう

設定をお願いいたします。

 

>> 満席になりました教室は〆切りとさせて頂きます。

ご希望の方はキャンセル待ちのご登録をさせて頂きます。

 

>> 定員に満たない場合、教室の開催を中止することがございます。

 

>> 受講料のお支払いについて

​事前にお振込頂いております。

詳細は、申込後のご案内メールにてお知らせ致します。

 

>> お申込み後の変更・キャンセルについて

お席の確保、材料の準備のため、以下の通りキャンセル料を

いただいております。あらかじめ、ご了承くださいませ。

 

講座2日前のキャンセル → 受講料の50%

前日のキャンセル → 受講料の80%

当日のキャンセル → 受講料の100%

 

スケジュールや内容を再度ご確認の上、

お手続き頂きますようお願い申し上げます。

 

>> 教室終了時間が多少延長する場合がございます。

>> キャンセルや欠席などによるお振替はしておりません。

>>「親子参加OK」と記される教室を除き、

お子様の参加はご遠慮いただいております。

皆さまのご参加を心よりお待ち申し上げます。

COBOウエダ家

bottom of page